出前
令和4年度 まいぶん出前体験隊
奥州市埋蔵文化財調査センターでは、学校や子供会、団体などを訪問して一緒にものづくりや体験を行い、広く歴史に興味を持っていただこうという出前体験隊(学習会)を実施しています。詳しくは電話でお問い合わせください。
(最終更新日:令和4年3月31日)
お願い
*実施日の2週間前までにお申し込みください。
*時間・人数など詳細はお問い合わせください。
*体験実施前に埋文担当者と打ち合わせをお願いします。
*マスク着用・消毒など感染症対策にご協力ください。
*お申し込みについて、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
ものづくりメニュー | 所要時間(目安) | 内容 | 材料費 |
勾玉づくり | 2時間 | 滑石をけずって勾玉を作ります。 | 500円 (1人) |
自分だけの 縄文アクセサリーづくり | 1時間 | 粘土玉に好きな色を塗って縄文風ブレスレットを作ります。 | 300円 (1人) |
アンギン編み | コースター 2時間 | 縄文時代の布の編み方で、コースターなどを作ります。(1回20人まで) *小学5年生~一般 | 200円 (1人) |
ミニ色紙掛け 1時間30分 | |||
お守りづくり | 1時間~ | 伝統的な飾り結びをつけてお守りを作ります。 *小学3年生~一般 | 300円 (1人) |
牛乳パックで 羽子板づくり | 1時間 | 牛乳パックと割りばしで、オリジナル羽子板を作ります。 | 200円 (1人) |
ミニ羽子板づくり | 1時間30分 | ミニ羽子板を作ります。 *小学5年生~一般 | 500円 (1人) |

勾玉づくり

縄文アクセサリーづくり

アンギン編み

お守りづくり
体験メニュー | 所要時間(目安) | 内容 | 材料費 | |
弓矢体験 | 1時間 | 弓で遠くの的を射てみよう。 | 1,000円 (1クラス) | |
火起こし体験 | 1時間 | 色々な道具で火を起こしてみよう。 | 1,000円 (1クラス) |

牛乳パックで羽子板づくり

ミニ羽子板づくり

弓矢体験

火起こし体験