体験学習
【お読みください】
●事業内容等は変更・中止になる場合があります。
●体験学習会への参加申込は、開催予定日の1ヶ月前から受付いたします。
●当日の様子を写真撮影し、ホームページ・SNS・所報などに掲載する場合があります。
(最終更新:令和7年6月21日)
令和7年度 体験学習会
日 時 | 5月11日(日) 9:30~12:00 | |
会場・ 募集人数等 | ◆センター研修室ほか ◆定員 20人 ◆参加料 1人300円(保険料込み) | |
詳 細 | 定員になりました。 ・軍手、飲み物、首筋保護用のフェイスタオルを持参してください。 ・動きやすく汚れてもよい服装で参加してください。 ・小学3年生以下は保護者の参加必須です。また、ご来場された方には全員参加していただきます。(見学のみは不可) |
子ども元気プロジェクト 古代の宝石トンボ玉をつくろう | ||
日 時 | 第1回 7月19日(土) 10:00~12:00 第2回 7月20日(日) 10:00~12:00 第3回 7月20日(日) 14:00~16:00 第4回 7月21日(月・祝) 10:00~12:00 | |
会場・ 募集人数等 | ◆センター研修室 ◆小学4年生以上 ◆定員 各回4人(全16人) ◆参加料 1人1,500円(保険料込み) | |
詳 細 | 定員になりました。(現在、キャンセル待ちを受付しています) ・エプロン、飲み物を持参してください(自動販売機はありません) ・動きやすい服装で参加してください。 | |
参加料について | ・参加料は3日前までの前払いとなります。お支払期日は以下の通りです。 19日(土)参加→16日(水)までにお支払い 20日(日)参加→17日(木)までにお支払い 21日(月)参加→18日(金)までにお支払い | |
<キャンセルについて> 1、支払期日までに参加料のお支払い、かつご連絡のない場合は、キャンセルとなります。 2、すでに参加料をお支払いいただいており、参加予定日の3日前(支払い期日と同日)までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、全額返金いたします(領収証をお持ちください)。振込での返金を希望される場合は、振込手数料を差し引いた金額をお振込みいたします。 3、キャンセルをお申し出いただいた日が、支払期日を過ぎていた場合は返金できません。 4、キャンセルのお申し出はお電話で承ります。(受付時間:午後5時まで 火曜休館日) |
子ども元気プロジェクト 歴史公園ウォッチング&木の実のリースをつくろう | ||
日 時 | 10月26日(日) 10:00~12:00 | |
会場・ 募集人数等 | ◆胆沢城跡歴史公園 ◆定員 20人 ◆参加料 1人300円(保険料込み) |
平安のお守り『卯槌』をつくろう | ||
日 時 | 12月14日(日) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:30~15:00 | |
会場・ 募集人数等 | ◆センター研修室 ◆小学4年生以上 ◆定員 各回10人(全20人) ◆参加料 1人1,300円(保険料込み) |
子ども元気プロジェクト 冬休み工作教室 古代風アクセサリーをつくろう | ||
日 時 | 2026年1月10日(土) 午前の部 10:00~11:00受付 午後の部 13:30~14:30受付 ※上記の時間内にご入場ください。 ◆所要時間40分~ | |
会場・ 募集人数等 | ◆センター研修室 ◆定員 各回20人(全40人) ◆参加料 1人300円(保険料込み) |
令和7年度 まいぶん映画上映会
子ども元気プロジェクト 長編アニメーション映画「アテルイ」上映会 | ||
日 時 | 2026年2月7日(土) 13:30~(13:00開場) | |
会場・ 募集人数等 | ◆センター研修室 ◆料金:無料 |