

岩手県奥州市から秋田県へ抜ける道は近世には仙北街道、現代では国道397号線として古来よりヒトとモノの往来を可能にしています。
本企画展では旧石器時代から近世まで、街道周辺遺跡からの出土遺物や資料を時代を追って展示解説し、仙北街道の『クロニクル(年代記・編年史)』として紹介します。
●期 間:令和3年10月16日(土)~11月28日(日)
*終了しました*
●場 所:奥州市埋蔵文化財調査センター研修室
●入場料:一般200円・高校生以下無料
※常設展示をご覧の場合は別途入館料がかかります。
●展示解説会
・10月30日(土) 10:00~/14:00~
・11月20日(土) 10:00~/14:00~
●主催:一般財団法人奥州市文化振興財団
●後援:奥州市・奥州市教育委員会・岩手日報社・胆江日日新聞社・岩手日日新聞社・水沢テレビ・奥州エフエム放送・わいわいネット
※開催期間、内容等変更になる場合がございます。
企画展チラシ (1950KB) |

解説図録 300円
◆シリーズ◆企画展示室から今週の一品
企画展の展示物の中から見どころをピックアップしてご紹介します。(企画展期間中、毎週土曜日更新予定)